脇脱毛をしたら脇汗の量が増えた?

脇の下には汗腺が多く、緊張やストレスなどの精神的な刺激や、気温・体温との調整により発汗が促される部位であるため、汗をかきやすい部位です。
私自身はもともと脇汗の量は多くなく気にしていなかったのですが、脇脱毛を始めてから脇汗や脇汗による臭いが気になるようになりました。
脇脱毛=脇汗の量が増える、これは誤りだそうです。
私が通っている脱毛サロンの看護師さんに伺ったところ、脇汗の量は増えてないけど、今まで脇汗を止めてくれていた脇毛が少なくなってきたり、脇毛の太さが細くなってきていることによって、量が増えたように感じるとのことです。脇汗の量自体は脱毛前後で変わっていません。
もしこれから脇脱毛を始めようと考えている方は、脱毛後に脇汗を気にするようになる事があるかもしれないことを頭に入れておいてください。
脇汗対策何してる?
私が今まで行った脇汗対策は、以下5点です。
- Perspirex(塗り薬)
- Deo-Ace(塗り薬)
- ボトックス注射
- 漢方(飲み薬)
- 脇汗パッド
効果があって今でも続けているのは、Perspirexです。
個々によって合うものは異なると思います。自分に合った対策を見つけてくださいね!
それでは1つずつみていきましょう。
Perspirex
個人的に一番おすすめの制汗剤です!デンマーク産の制汗剤で効果がとても高いと感じています。
毎日お風呂上がりに塗っております。最初脇に塗った時は、ヒリヒリして少し痒いな〜と思いましたが、段々と慣れました。痒みに耐えられない人は、使用を控えた方が良いと思います。
Perspirexを2週間程度利用し始めてから、本当に脇汗をかかなくなりました。
通勤時に額や背中など汗をかきますが、脇だけはサラサラです。また普段スポーツをしている時も脇汗かきません。
私は冬も脇汗をかくタイプなので、夏は毎日、冬は数日に1回のペースで塗っています。

お値段は薬局で売っている制汗剤と比べたら高いですが、脇汗が本当に止まるので、何回も購入しています(薬局の制汗剤は色々試しましたが、脇汗が止まるものには現時点で巡り会えていません)。
Perspirexは海外の制汗剤なので薬局では買えません。
私はいつもこちらの楽天で購入しており、少しお得な2個セットを購入しています。海外からの発送なので届くまでに時間がかかるため、余裕を持って注文してください。
![]() | 【海外発送】【正規品】パースピレックス オリジナル 20ミリリットル(Perspirex) ロールオン アンチパースピラント 20ml 価格:2,480円 |

![]() | 【海外発送】【正規品】【お得☆2個セット】パースピレックス オリジナル 20 ミリリットル(Perspirex) パースピレックス ロールオン アンチパースピラント 20ml 制汗剤 わき汗 脇汗 価格:4,590円 |

Perspirexはオリジナル、コンフォート、ストロングの3種類ありますが、最初はオリジナルで良いと思います!私はずっとオリジナルを使用しています。
Deo-Ace
ポーランド発の制汗剤です。
敏感肌の人でも快適に使用できるように開発された低刺激な制汗剤で、脇だけでなく手足、背中、胸元など汗が気になる部分のケアが可能です。
脇汗はそんなに気にならない!背中など他の部分が気になる!という方におすすめだと思います。
また使用してみた感想ですが、Perspirexに比べて低刺激だと思いました。刺激が気になる方は、まずはDeo-Aceから使ってみるのが良いと思います。
Deo-Aceは顔用のものも販売されていますので、化粧を崩したくない!という方は顔用も試してはいかがでしょうか?
![]() | 価格:4,800円 |

ボトックス注射
しわ取り治療でよく聞くボトックスですが、こちらを脇に打つことで脇汗を一定期間止めることが可能です。
毎日制汗剤を塗るのが面倒!という方は、ボトックス注射を考えてみてはいかがでしょうか。
私は1度某クリニックでボトックス注射を受けました。
ボトックスの量は少なめ、普通、多めと選べ、量によって効果の持続性は異なってきます(個人差あり)。私は”少なめ”を選択したので、1〜2ヶ月程度の持ちでしたが、本当に脇汗が止まって驚きました。
施術する医院によって異なると思いますが、片脇約15〜20箇所注射を打ち、ボトックスを注入します。注射が苦手なので麻酔をしようか迷いましたが、打ってみると、少し脇をつねられる程度の痛みで、あっという間に終わりました。施術を終えての意見ですが、麻酔なしで全然大丈夫です!
価格はボトックスの種類や量により異なりますが、大体15,000円〜50,000円程度です。
漢方
脇脱毛を始めた当時、脇汗の量や脇の臭いがすごく気になっていました。
もしかしたら自分は腋臭(ワキガ)かもしれないと思い、病院に行ったことがあります。腋臭は自分では分からないというので、一度病院に行きました。
病院では脇汗や臭いが気になることを伝え、特に脇を見てもらうこともなく、「そんな事気にせずにいこう!」と謎の励ましを受け、漢方を処方されただけでした。
脇汗の原因は緊張などの精神的な影響もあるので、緊張をほぐす類の漢方をもらいましたが、全く効きませんでした。そもそも暑さでも脇汗は出るので、私には全く効果なかったです。
正直漢方で脇汗を止めることは難しいのでは?と思っております。
脇汗パッド
脇汗を直接止めるわけではなく、脇汗を吸収し、汗じみを目立たなくさせるものです。
脇汗自体が止まれば使用しなくても良いと思いますが、グレーの服やお気に入りの服を着用する時はパッドがあると安心ですね。
現在、色々なタイプのパッドが販売されています。
![]() | 価格:1,980円 |

![]() | 価格:1,480円 |

![]() | 価格:2,580円 |

まとめ
今回は私が行っている、行ったことがある脇汗対策について紹介しました。
脇汗が気になるのであれば、脇汗を止めることが一番です!止めるためには、私が使用しているPerspirexが効果が高くておすすめです!
正直薬局の制汗剤は効果が低いので、本気で止めたいなら海外のものを使った方が良いです。その分、痒みなどの刺激を伴うこともありますので、十分ご注意ください。
脇汗対策をして、脇汗を気にせず思いっきり楽しましょう!
コメント