【投資初心者】投資の勉強におすすめな本は?初心者に簡単で分かりやすい本を紹介します!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
Money

投資興味あるけど、全然分からない〜。

積立NISA、iDeco、日本株、米株など様々な投資があり、投資をやってみたいけれど、少し勉強してから始めたい!と考えている方も多いと思います。

この記事では私が実際に投資を始める前や、始めた後に読んで分かりやすかった、勉強になったという本を紹介します!

私が投資を始めたきっかけ

ごく普通の会社員の私が投資を始めたのは、2020年のちょうどコロナが流行り出した頃です。きっかけは、会社の先輩が投資をしており、話を聞いて興味を持ったからです。

それまで投資というワードを聞くだけで、博打のような印象を持っていたので、一生投資をやることはないだろうな、と思っていました。しかし身近な先輩が投資をしていることを聞き、身近にいる人が投資をやっていることで、投資というものが一気に身近な存在になりました。また先輩の場合は、稼ぐというよりは株主優待目当てで行っており、そういった優待サービスがあることも知り、魅力的に思いました。

今まで将来のために向けてお金を貯金していましたが、どうせそのお金を使うのが何年、何十年後なのであれば、眠らせておくより、運用しお金に働いてもらった方が良いのでは?という考えになり、そこからまず企業株を数社買い、その後積立NISA、iDeco(私の場合は企業型確定拠出年金)、米株という順に始めました。

株は簡単なものではありませんが、貯金だけしておくより何割かは運用した方が増える可能性もあると思います。貯金はお金自体は減りることはありませんが、増えることもありません。株は減ることもあるけど、増えることもあります。また貯金は、物価の上昇により円の価値自体が下がっていきます。

例えば、今まで1皿100円で食べていたお寿司が1皿200円になった場合、今まで100円出せば1皿食べられたのに、今は2倍出さないと食べられません。つまり、円の価値が半減したのです。100万円貯金していたとしても、今は50万円の価値しかないのです。そういう意味で全てを貯金せず、何割かは運用した方が良いかな〜と思いました。どうせ当分使う予定のない眠っているお金なので、長い目線で投資し運用しようと思いました。

投資初心者におすすめな本!

私は投資ってそもそも何?という状態からのスタートだったので、お金や投資に関する本を何冊か読みました。分かりやすくておすすめ!と思った本を紹介します。

株はやりながら学んでいきますが、事前にどういうもので、どういうリスクがあるかも知っておくことが大事です!ある程度知識をインプットし、次に実践(=投資)し、投資しながら学んでいくのが良いと思います。

本当の自由を手に入れる お金の大学

投資を始める前に、まずは投資をするためのお金を作りましょう。皆さんは、自分の今の生活に無駄はないですか?何も考えずに、流されて行っていることはありませんか?そういったことに気づかしてくれる本です。特に私は保険に関しての考え方が勉強になりました。周囲は生命保険に入っている人が結構いるけど、「本当に入った方がいいのかな?」、「もし病気になった時に入っていたら助かるもんな」、「毎月の保険料を他のことに使いたいな」と保険の加入について迷っていましたが、お金の大学を読んで、加入するかしないかの基準を作ることができました。

金持ち父さん貧乏父さん

”お金”に対する考え方ついて教えてくれる本です。読んで目から鱗な内容が多く、本当に読んで良かったと思いました。この本を読まなかったら、私は今でもお金に対する考え方は貧乏人の考え方だったと思います。投資をするしないに関わらず、全員読んだ方が良いと言える本です。

誰も教えてくれないお金の話

マンガで書かれている本なので、主人公になった気になれるので、読みやすく、内容が理解しやすいと思います。老後の資金の考え方、節約の考え方、賃貸か購入か、保険は入った方が良いかなど、生活に密着した不安を解消してくれる本です。自分の生活に密着した不安を解消することで、投資に回すお金を作れます。投資についても少し紹介されています。

お金は寝かせて増やしなさい

インデックス投資(積立NISAやiDeco含む)について、途中マンガも入りながら分かりやすく教えてくれます。インデックス投資とは何のか、インデックス投資がおすすめ理由、インデックス投資の実践方法について書かれています。私はこの本を読んで、インデックス投資の銘柄をある程度絞ったり、各株式のポートフォリオを決めました。もう投資すると決めている方は、こちらの本がおすすめです。

マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

マンガで書かれており、年金は払った方がいいのか、積み立てNISAとは何か、確定拠出年金、iDeCoとは何か、どんな保険に入ればいいのか、賃貸と持ち家はどちらがいいのか、など様々な悩みを、経済評論家の山崎さんが解決してくれる本です。今1つでも同じ疑問があった方は、読んでみると良いと思います!金融に関する大切な知識が学べます。

父さんが子供たちに7時間で教える株とお金儲けの教養

お父さんとその子供の会話形式で書かれている本です。子どもでも分かるように書かれているので、理解しやすいです。投資方法に成功法はあるのか、投資する企業と自分がその企業の商品を買いたいはイコールなのか、と面白い内容が書かれています。自分の子供に早いうちからお金の教育をしたいと考えている人は、説明の仕方なども参考になると思います。

まとめ

投資は最悪なくなっても問題ないと思える余裕資金で行うことが大切です。

余裕資金を作るためには、ただコツコツと貯金すればいいのではありません。普段の生活の固定費の見直し、保険の加入有無、賃貸か購入かなど自分の生活を取り巻く様々なことへの知識が必要です。長期投資は早く始めるにこしたことはありませんが、無知な状態で行うのは良くありません。ある程度知識をインプットした上で、NISAやiDecoなどから始めていきましょう。その後は、実践しながら学んでいくのが良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました